・ "2017・待つ"チケット絶賛発売中!!

・NEW! Making of "2017・待つ"
かつてニナガワ・スタジオに所属し、蜷川幸雄と演劇をつくっていた9人の俳優たちが「僕たちの再 戦」というキャッチコピーで『2017・待つ』を上演することになりました。
公演チラシで“蜷川が吠えた!!「お前ら、待つをテーマに自分の現在を描く作品を創ってこい!」そう して、『1991・待つ』が立ち上がり、そのシリーズがはじまりました。最後の『 待つ』から14年。今再 び僕たちが待ち続けたモノ、そして今も待ち続けるモノは何なのか、もう一度闘ってみようと思います 。”と決意表明した9人の俳優たちに、『待つ』とは何なのか、蜷川幸雄と戦った日々とは、そして、彼 ら9人は何者で、どこから来て、これからどこへ行こうとしているのか問いかけていきたいと思い、ベニサン・スタジオが閉じた 2009年から止まっていた〈ニナガワ・スタジオの人々〉WEBも8年ぶりに再起動します。
本番まで彼らの闘いをレポートする予定です。
第1回更新:9人の俳優たちのプロフィール
第2回更新:9人の俳優たちの座談会
第3回更新:さいたまゴールド・シアターも参戦、エチュード発表
第4回更新:インタビュー清家栄一...さみしがり屋のエチュード
第5回更新:インタビュー大石継太...ひたむきに前向きに
第6回更新:インタビュー塚本幸男...馬の足から王様まで
第7回更新:インタビュー堀文明...話し合いたい男
第8回更新:インタビュー野辺富三...たとえセリフがない役でも、その世界の一員として確かに存在するために
第9回更新:インタビュー新川將人...これが“最後”という気持ちで
第10回更新:インタビュー飯田邦博...演劇だから言えること
第11回更新:インタビュー岡田正...蜷川ロミジュリの乳母を極めた
第12回更新:インタビュー妹尾正文...叙情、立つ。
第13回更新:"2017・待つ"公演終了。
*お詫び.......本サイトはスマホ対応になっておりません。追々対応していく予定でおりますが、プルダウンメニューをご覧になりたいからは恐れ入りますが、pcからのアクセスをお願いいたします。
・2009ベニサン最後のエチュード |